2016年2月28日日曜日

9月14日の奇蹟!!(ある日の学級通信より)



 
  奇蹟が起きました。
 
  何だかわかりますか?
 
  それは、・・・「移動教室の時、全員の椅子が見事に机の中に収められていた」・・・ことです。ただの1人も乱れていない。すごいことです。
 
   私が椅子に注目したのは、東京のある中学校の話を聞いてからです。その学校の教育目標は、『机を離れるときは、椅子を入れよう』です。なんと具体的で、一見、小さな目標のようにみえます。(ある学級の1日の目標みたいです)
 しかし、これがなかなか達成できなかったそうです。全校生徒(約4000人)が、いつでも、どこででもできるようになったのが、1年後でした。1年かかった、ということです。しかし、この目標が達成されてから、不思議なことが起こり始めます。まず、学力が向上してきます。そして、部がどんどん強くなり、全国大会へ行く部もでてくる・・・。
「椅子を入れる」ことを徹底することで、すべてがよりよく変わった、という話でした。
 
   なぜ、「椅子を入れる」とすべてが変わるのか。自分なりに考えてみました。東京のこの中学校は生徒数がものすごく多い。教室は我がクラス同様、机と椅子だらけでしょう。歩くにも邪魔になる。ところが、椅子が入っていると、歩くのがとてもスムーズです。歩きやすい。椅子を机に入れるのは自分のためではなく、そこを歩く人のためだったのです。つまり、人の身になって考えること。それがいつでも、どこでも、だれにでも。その力が身についた人が、どんどん、よりよく変わっていったのだと考えました。
 
   『人の身になって考える』ああ、自分はできていないなぁと反省しました。1Aのみんな、一緒にこの力を身につけて、一つ上の自分を目指そうぜ!!
                                                                                                                                  
                                                                                                                                                (小林 智)

0 件のコメント:

コメントを投稿