2016年9月5日月曜日

聞いてみること

今年度は久しぶりに1年の担任になりました。1年生の担任をしていてちょっとした質問で解決したことを3つ書きます(みなさんご存知かもしれませんが)。
1つ目。黒板消し。
教室設営の時,前の担任が教室をきれいにして明け渡してくれましたが,黒板が少し白いと思いました。前に自分が使っていた教室もそうでした。確か「水拭き禁止」となっていましたが,黒板消しで何度消しても少し白いので水拭きをしたり,ウエットティッシュを使ったりしたことも…。そこで,事務官に相談しました。タイミングが良く,学校に出入りしている業者さん(ICTなど教育環境担当)がその場にいて黒板を見てもらいました。すると,「黒板消しが黒板に合ってない」と教えてくれました。事務官もその場にいたので,新しい黒板消しを購入することになりました。聞いてみるものです。
2つ目。水性塗料。
1年生は何にでも興味を示すせいか,帰りの会のころまでには全員の机が30cmは前に出てきています。床にテープで印をつけました。床が木なので傷つけないように養生テープにしましたが,剥がした後にかすかな跡が…。これも事務官に聞いたところ,粘着力が弱いものでもワックスを厚塗りした上でも糊の成分はダメとのこと。水性塗料なら大丈夫とのことで「ポ○カ」で印をつけました。ちなみに茶色を使っています。色が目立ちすぎず,ちょうど良いです。だいたい2週間くらいで書き直しが必要です。
3つ目。マーカーコーン。
ボール遊び。最初は「ころがしドッジボール」でした。内野と外野を指導することから円形を初めにします。グラウンドでしたら,ラインを引けますが,体育館ではラインを引けません。バスケットの円がありますが,小さすぎます。テープを張るのもいいのですが,円にするのは面倒です。そこで,体育の先生に聞くとマーカーコーンを貸してもらいました。マーカーコーンとはお皿の形をした陸上やサッカーの練習なんかでよく使われるコーンです。50枚で2000円するかしないかぐらいでしょうか。遠足の時の鬼ごっこの範囲を決めるのにも役立ちました。私物として持っているのもいいかと思います。
(大西陵公)


0 件のコメント:

コメントを投稿